募集要項詳細
募集要項概要
年度 | 2017年度 | ||
---|---|---|---|
募集機関・財団名 | 不二たん白質研究振興財団 | ||
事業名 | 研究助成 | ||
リンク | http://www.fujifoundation.or.jp/ | ||
種別名 | 特定研究 | ||
課題詳細 | 大豆たん白質及び関連成分の基礎、応用あるいは生活への活用に関する領域の研究(対象は複数の研究室間の共同研究)を対象に助成する。 | ||
応募者詳細 | 大学及びこれに準ずる研究機関に所属する研究者 | ||
助成期間 | 3年 | ||
助成率 | - | ||
限度額 | 最大500万円/年 | ||
採用予定数 | 1件 | ||
申請期限 | 11月30日 | 募集状況 | 募集終了 |
採択者統計
年度 | 採択者数(全体) | 採択総額(全体) | 平均採択額(全体) |
---|---|---|---|
2016年 | 4名 | ¥0 | ¥0 |
2015年 | 3名 | ¥0 | ¥0 |
2014年 | 2名 | ¥0 | ¥0 |
2012年 | 8名 | ¥0 | ¥0 |
2011年 | 1名 | ¥5,000,000 | ¥5,000,000 |
2010年 | 1名 | ¥5,000,000 | ¥5,000,000 |
2009年 | 1名 | ¥5,000,000 | ¥5,000,000 |
同じ研究分野の助成事業
- 日本フードサービス学会 申請期限2018.04.25 募集中 研究助成 フードサービス産業が直面する課題の解決につながる研究に対して助成する。 研究分野社会科学,生活科学,経営学,生活科学,経営学,商学,食生活学 地域- 限度額最大50万円 詳細
- 京都産業21 申請期限2018.04.25 募集中 きょうと農商工連携応援ファンド支援事業 【対象事業】 農林漁業者と中小企業者が密接に連携し、それぞれの強みを活かして創業や経営の改善・向上を図る事業であって以下に掲げるもの 1)地域の農林漁業資源を活用した新商品・サービスの開発、提供により新たな京都ブランドの創造・発展に資する事業 2)新たな農林漁業ビジネスの創出により地域経済の活性化に資する事業 3)その他上記に準ずる事業であって審査委員会で認められたもの 研究分野農学 地域- 限度額最大300万円 詳細
- えひめ産業振興財団 申請期限2018.04.26 募集中 えひめ農商工連携ファンド 農林漁業者と中小企業者等が連携して行う新たな商品・サービスの開発等の取組み 研究分野農学,生産環境農学,農芸化学,森林圏科学,水圏応用科学 地域- 限度額最大500万円 詳細
- 千葉県産業振興センター 申請期限2018.04.26 募集中 農商工連携による新商品開発・販路開拓等助成事業 大学、試験研究機関等の支援を受けて行う試験・研究開発事業に対して助成する。 研究分野理学,工学,情報学,化学,生物学,農学,医歯薬学,環境学 地域- 限度額最大1000万円/全期間 詳細
- 千葉県産業振興センター 申請期限2018.04.26 募集中 農商工連携による新商品開発・販路開拓等助成事業 千葉県産農林水産物を使用した新商品・新役務・特産品等の開発及び販路開拓に対して助成する。 研究分野農学,生産環境農学,農芸化学,森林圏科学,水圏応用科学 地域- 限度額最大500万円 詳細
- 佐賀県地域産業支援センター 申請期限2018.04.27 募集中 さが農商工連携応援基金 新商品等開発事業(新商品・新技術・新役務の開発)を対象に助成する。 研究分野農学 地域- 限度額最大500万円 詳細