日本最大級の研究助成・奨学金検索サイト“ コラボリー / Grants(研究助成) ”
-
御器谷科学技術財団
申請期限2019.04.05
募集中
国際交流活動への助成
国際会議出席・開催等の国際交流活動に対して助成する。
【対象課題】
1)生産分野
・環境配慮・省資源となる駆動装置の研究開発
・新エネルギー・省エネルギー・環境改善に対応する機器の研究開発
・ユニークな発想による金属または新材料等の加工技術に関する研究開発(成形・切削・研削・切断・穴あけ・バリ取り等)
・油圧・空気圧・水圧・電気等のエネルギーを利用し、高機能化・小型軽量化・省力化・自動化した機械または工具の研究開発
・現場作業(建設/土木/住宅/工場/公共物・橋梁等のメンテナンス)の省力化・省人化・機械化・自動化するための機器またはシステムの研究開発
2)医療・福祉分野
・人体機能の回復、補助に役立つ機器の研究開発
・介護支援、被介護者の快適度向上に役立つ機器の研究開発
・バリアフリー・省力・省エネ等対応型住宅用の機器の研究開発
・災害救助・災害支援用機器等の研究開発
研究分野理学,工学,情報学,化学,生物学,農学,医歯薬学,環境学
地域全国
限度額助成総額:100万円
詳細
-
丸文財団
申請期限2019.03.31
募集中
産学官交流助成
民間、大学および公的研究所等の研究設備の共同利用等の連携交流研究に参加する旅費、交通費等を助成する。
【対象技術分野】
1.集積デバイス技術及びLSIシステム
2.光エレクトロニクス
3.先端デバイス・材料
4.エネルギー・環境エレクトロニクス
5.バイオ・医用エレクトロニクス
研究分野工学,化学,電気電子工学,材料工学,材料化学,電子・電気材料工学
地域全国
限度額最大20万円(助成総額:100万円)
詳細
-
岡山工学振興会
申請期限2019.03.31
募集中
学術交流推進事業
【研究助成等の対象】
理工系の基礎及び応用研究または、これらに関わる学術集会等
1)学術研究推進助成:特色ある成果を挙げている研究者等がさらに高水準を目指して取り組む、学術的あるいは先端技術に関する研究
2)学術集会開催推進助成:岡山県内の理工学の発展と先端技術の向上に寄与する学術集会、学術講演会
研究分野理学,工学
地域中国
限度額100万円程度/件
詳細
-
松籟科学技術振興財団
申請期限2019.03.31
募集中
国際研究集会派遣
科学技術に関する海外における国際研究集会に出席する出張費を助成する。
研究分野工学,材料工学,プロセス・化学工学
地域全国
限度額航空運賃および滞在費
詳細
-
工作機械技術振興財団
申請期限2019.03.31
募集中
国際会議開催支援
工作機械の開発、生産、利用に関する技術の研究分野において、国内で開催される国際会議の開催費用の一部を助成する。
・国内の権威ある機関または団体が主催する国際会議であること
・申請時から2年以内に、国内で開催する国際会議であること
研究分野工学,機械工学,生産工学・加工学
地域全国
限度額50万円/件
詳細
-
科学技術振興機構
申請期限2019.03.29
募集中
NexTEP
大学等の研究成果に基づくシーズを用いた、企業等が行う開発リスクを伴う規模の大きい開発のうち、ベンチャー企業が行う、未来の産業創造に向けたインパクトの大きい実用開発を支援する。
【対象分野】
社会的・経済的なインパクトに繋がることが期待できる、幅広い分野
【優先分野】
IoTビジネスの創出、人工知能に関する研究拠点の整備及び社会実装の推進
研究分野理学,工学,情報学,化学,生物学,農学,医歯薬学,環境学
地域全国
限度額最大50億円/全期間
詳細